昼は暑い日もありますが、だいぶ涼しくなてきました! 23日まで則子先生不在 24日(金) 臨時休診 診察が大変混雑します。 お急ぎでない方は来週のご来院お願いいたします。
最近の記事
のりこ先生不在、臨時休診
昼は暑い日もありますが、だいぶ涼しくなてきました! 23日まで則子先生不在 24日(金) 臨時休診 診察が大変混雑します。 お急ぎでない方は来週のご来院お願いいたします。
通常診療を行っています。
早めのお盆休みをいただき、火曜(12日)から通常診療を開始しています。 引き続き暑さに気を付けていきましょう。 診療予定は予定表からご確認ください。 パピークラスも実施しています。
6月の予定 パピークラス CAPP活動
カブトムシはたくさんのちびっこにもらわれていきました。 ありがとうございました! 診療時間の変更は予定表のご確認お願い致します。 本格的に暑くなってきました! 暑さに気を付けていきましょう。 子犬のパピークラスは参加者も増えています。子犬との付き合い方を覚えてもっと楽しく過ごしましょう。 5か月を過ぎるとジュニア期に入...
カブトムシペア 大切にしてくださるお子様に差し上げます。
昨年、先輩獣医師に連れられてカブトムシを取りに行ってきました。 秋に卵を産んで、幼虫になり、さなぎになって、1週間前から次々に羽化してきています。 ご希望のお子様にペアでプレゼントしています。 受付までご相談ください。 ・入れ物はいくつかありますが(使い古しになります)、入れ物をお持ちでしたら持参お願いします。 ・ダニ...
則子先生不在と診察へのご協力のお願い
日ごとに暖かさを感じる季節となりましたが、まだ寒い日が続いております。寒暖差に十分ご注意いただき、高齢の動物たちには夜間の防寒対策をお忘れなくお願いいたします。 さて、則子先生の不在に伴い、3月19日(水)~27日(木)の期間は、治療が必要な動物を優先的に診察させていただきたく、ご協力をお願い申し上げます。 なお、3月...
3月の予定 パピークラス CAPP活動
診療時間の変更は予定表のご確認お願い致します。 寒さも最後になるのでしょうか。 週明けからは本格的なスギ花粉の季節が到来します。 皮膚のかゆみや、目の充血、不快感が出てくるときは早めにご相談ください。 子犬のパピークラスは参加者も増えています。子犬との付き合い方を覚えてもっと楽しく過ごしましょう。 5か月を過ぎるとジュ...
本日から診療を始めています。
本日から診療をしています。 昨年末から犬の誤食が多く見受けられます。 年始も気を付けていきましょう。 1月の予定 急な変更もございますので予定は予定表のご確認お願い致します。 パピークラスも実施しています。 寒さは当分続きます。 寒さ対策をしっかりと❄️ 犬や猫も寒さを感じます。特に短毛種やシニアの子たちは冷えに弱いの...
今日は花火大会、週末の臨時休診
まだまだ暑いですね。一瞬涼しくなるのかと思いきや、心が折れそうになります。 引き続き日中の散歩は控えて、「あるかない散歩」で運動量を下げる散歩を心がけましょう。 今日はくらわんか花火大会です。楽しいイベントではありますが、大きな音や音圧に敏感な動物は発作などを起こすこともあります。今年初めての動物は注意してあげましょう...
運動場と外の冷房について
外は暑いので基本内の待合室でお待ちください。 ・運動場はミストファンを設置しています。 単純に暑いので気を付けてください。 ・外ベンチのファン(大きな扇風機)は一時使用を控えます。外気温が体温より高くドライヤー状態になってしまうため。 ・外ベンチのスポットクーラーをご利用ください。
8月の予定(WJVF市民講座案内:人と動物のふれあい活動、ヒューマンアニマルボンド)
昼間は「外に出てはいけない」季節になりました。 犬の外散歩は犬種、年齢など考えて出かけましょう。 「あるかない散歩」も推奨しています。公園などでうろうろさせてあげましょう。 クーラーなしの生活も、ほとんどの地域で難しいです。足元ばかり冷えないようにサーキュレーターなどで温度を均一にしましょう。乾燥にも注意です。 急な変...