今年最初のCAPP活動(人と動物のふれあい活動)CAPP(人と動物のふれあい活動)⭐2019年になって初めての 人と動物のふれあい活動(CAPP)を実施しました😊 猫の五右衛門君(ごえ君)も 少しずつ活動に慣れてきました💡緊張のバロメーターであるご褒美⭐ 施設の利用者の方や スタッフの方にご褒美をもらい、喜んでいました❗❗しし丸くんもたくさんの方に撫でていただいて とても嬉しそうな様子でした❤ 撫で...3 Mar, 2019By gontaah871 viewsRead More
3月予定のお知らせ(獣医師不在、子犬のしつけ教室)お知らせ3月からパピークラスを火曜日も開催! より参加しやすくなりました!! 3月下旬からは春の健康検査も始まります(ページ下方) 3月: パピークラスの日程(3月から火曜日も開催!) (JAHA認定こいぬこねこ教育アドバイザー開催) 土曜日:2日、9日、16日、 23日、 30日 火曜日:5日、12日、19日、26日 場所:...27 Feb, 2019By gontaah815 viewsRead More
2月2日のパピークラス コングを使ってちょうだいの練習パピークラス2月2日は2組参加と 1組見学の 3組のクラスでした😃 子犬ちゃんのいたずら・・・・ みなさんどのように対応されているでしょうか❓❓ とても元気な子犬ちゃん そのエネルギーを上手に発散してあげないと😥 おうちの家具をかじってみたり ペットシーツを噛んでみたり・・・・🐶 子犬ちゃんは暇があると いたずらを見つける達人です...24 Feb, 2019By gontaah904 viewsRead More
Love Charity Festa inうめきた UMEDAI ガーデンお知らせ2019年3月3日(日)10:00-17:00 Love Charity Festa が開催されます。 詳しくは下記 チラシをご覧ください!23 Feb, 2019By gontaah936 viewsRead More
1月26日のパピークラス「社会化と食事管理」子犬のしつけ教室(高槻市)パピークラス1月26日のパピークラスは 新しいプードルちゃんをお迎えし 4組のクラスでした💕😃 今回は社会化と 食事管理、おやつについてです🐷❤ 今回の社会化では 物や刺激への社会化のため はじめてみるトンネルや 足場(網) 雨の日に使う傘などに みんなで慣れていきました😬❣ 初めてみるものへの反応は さまざまです🐷 気にしない子...16 Feb, 2019By gontaah875 viewsRead More
2019年 2月17日(日)「犬・ねこ譲渡会 NO.80」アニマルはにまる高槻動物愛護(イベント)・災害等アニマルはにまる高槻による「犬・ねこ譲渡会」のお知らせです. 2019年 2月17日(日) AM9:45~PM12:00(譲渡受付 11:45まで) 場所 場所 高槻市保健所 1F講堂( https://goo.gl/maps/PUbP348uGeE2 ) 良いご家族に出会えることを祈っています。10 Feb, 2019By gontaah946 viewsRead More
1月12日のパピークラス「体を触る練習」子犬のしつけ教室パピークラス1月12日は 3組のワンちゃんでした💜 今回は体を触る練習、ハンドリングを中心に お話をさせていただきました🧡❗ おうちのワンちゃんは体中どこでも 触らせてくれますか❓❓ 体全身、毛で覆われている ワンちゃん達は 見ているだけでは、なかなか 体の異常に気づくことができません😥 体を触ることでいつもと違ったことが発見でき...6 Feb, 2019By gontaah1115 viewsRead More
補助犬シンポジウムにいってきました!お出かけ・出来事去年のお話ですが... 11月3日宝塚市で開催された助犬シンポジウを見に行きました🐱❗ 宝塚市は介助犬シンシアの街といわれていて JR駅を降りると介助犬シンシア像が 展示されていました🙂 補助犬シンポジウムでは🤡 プログラムに 盲導犬、聴導犬、介助犬の デモンストレーション 濱田祐太郎さんの漫談・トーク 補助犬トーク ...3 Feb, 2019By gontaah1818 viewsRead More
犬の平均寿命「犬種別」!そのほか犬の平均寿命データが出ました。 東京都獣医師会と東京大学のデータですが、見てみると、納得のいく寿命が出ています。 今までの一律に大型犬は小型犬よりも寿命が短いというのは感覚的に当てはまらないと思っていたところもありましたが、データで出してくれるとすっきりしました。 そのなかで当院との違いはチワワ、トイ・プードルなどはも...31 Jan, 2019By gontaah14761 viewsRead More
工事が始まりました(台風21号被害)動物愛護(イベント)・災害等土曜日に来院された方はご存知かと思いますが 台風21号で被害を受けた ガラスブロック(雨漏り)の工事が始まりました 外側からの工事でなんだかたいそうな感じです 倒れたカーポート(撤去済み)の再設置は もう少し先になりそうです 以前よりパワーアップして 雨風、夏の暑さにも(まだまだ先ですね) 動物にやさしくなればいいなぁ...29 Jan, 2019By gontaah1119 viewsRead More