2月2日のパピークラス コングを使ってちょうだいの練習パピークラス2月2日は2組参加と 1組見学の 3組のクラスでした😃 子犬ちゃんのいたずら・・・・ みなさんどのように対応されているでしょうか❓❓ とても元気な子犬ちゃん そのエネルギーを上手に発散してあげないと😥 おうちの家具をかじってみたり ペットシーツを噛んでみたり・・・・🐶 子犬ちゃんは暇があると いたずらを見つける達人です...24 Feb, 2019By gontaah935 viewsRead More
1月26日のパピークラス「社会化と食事管理」子犬のしつけ教室(高槻市)パピークラス1月26日のパピークラスは 新しいプードルちゃんをお迎えし 4組のクラスでした💕😃 今回は社会化と 食事管理、おやつについてです🐷❤ 今回の社会化では 物や刺激への社会化のため はじめてみるトンネルや 足場(網) 雨の日に使う傘などに みんなで慣れていきました😬❣ 初めてみるものへの反応は さまざまです🐷 気にしない子...16 Feb, 2019By gontaah905 viewsRead More
1月12日のパピークラス「体を触る練習」子犬のしつけ教室パピークラス1月12日は 3組のワンちゃんでした💜 今回は体を触る練習、ハンドリングを中心に お話をさせていただきました🧡❗ おうちのワンちゃんは体中どこでも 触らせてくれますか❓❓ 体全身、毛で覆われている ワンちゃん達は 見ているだけでは、なかなか 体の異常に気づくことができません😥 体を触ることでいつもと違ったことが発見でき...6 Feb, 2019By gontaah1147 viewsRead More
2月予定のお知らせ(獣医師不在、子犬のしつけ教室)お知らせ1月6日(日)の市民公開講座は無事終了し、ほっとしています。 参加いただいた皆様ありがとうございました! 詳細はこちらhttps://gonta.pro/2019/01/09/post-1304/ 2月: パピークラスの日程 (JAHA認定こいぬこねこの教育アドバイザー開催) 2月2、9日、23日(土) 場所:当院3...27 Jan, 2019By gontaah934 viewsRead More
1月5日のパピークラス「トイレのおはなしと オスワリ、フセ、ゴロン」パピークラス2019年、はじめのパピークラスは 新しいワンちゃん2組を迎えて 4組のにぎやかなクラスとなりました🙂💛💙 今回はトイレのおはなしと オスワリ、フセ、ゴロンのお話をさせていただきました‼ トイレはお家の子が いまどんなタイミングで排泄をしているのか どこで成功して、どこで失敗してしまうのかを トイレ日記をつけてみてくだ...22 Jan, 2019By gontaah988 viewsRead More
写真撮影も練習のひとつなんですジュニアクラス素敵なサンタさんの写真が撮れました。 ジュニアクラスやプライベートレッスンに通っていただいている方に トレーニングもかねて写真撮影会を行いました❤実はこの間、三階のトレーニングルームにはワンちゃんの撮影コーナーを設置しました💕 パピークラスやジュニアクラスに参加された方に、クラス中に撮影会をしました。 ご家族もワンちゃ...18 Jan, 2019By gontaah1143 viewsRead More
12月22日のパピークラス「社会化!そしてアイコンタクト」子犬のしつけ教室パピークラス12月22日のパピークラス(子犬のしつけ教室)は 2018年最後のクラスとなりました😊 ご報告が遅れてしまい、すみません… プードルちゃんと 柴犬ちゃんのお二組でした🐶今日のテーマは 社会化!そしてアイコンタクト 甘咬みの対処方法についてです🧡❤ 人への社会化 子犬のころからたくさんの方から ご褒美をもらうことは 人好...12 Jan, 2019By gontaah1009 viewsRead More
12月15日のパピークラス(マズルコントロールとクレートトレーニング)パピークラスパピークラスの報告が遅くなりました。 12月15日のパピークラスは 新しいプードルちゃんをお迎えし 3組でのクラスでした❗ 今日のテーマは 歯磨きのためのマズルコントロールと クレートトレーニングです😬❗ 歯磨!いきなり挑戦してもうまくいきませんよね 子犬のころから顔回り、お口回りを触られることに慣れて🔆 歯が生え変わ...10 Jan, 2019By gontaah1077 viewsRead More
明日の講演内容紹介!③④:子犬ともっと楽しく!体で表現!!~ボディランゲージを知ろう~。人も動物も楽しいふれあい活動! チームYUIWA ~介護老人保健施設醍醐の里活動紹介~CAPP(人と動物のふれあい活動)どうぶつの市民公開講座「人と動物の楽しい暮らしを進める会」 (途中での入退場できます)https://gonta.pro/2018/11/13/post-999/ 1月6日(日)12:30開場クロスパル高槻8F 写真持参でオリジナル缶バッヂ作成! 子犬ともっと楽しく!体で表現!!~ボディランゲージを知ろう~ 人も動物も...5 Jan, 2019By gontaah1044 viewsRead More
12月8日のパピークラス「リードの取り扱い、おいでの練習」パピークラス12月8日のパピークラスは柴犬ちゃんと、はじめて参加のダックスちゃんの2組でのクラスでした❗ ワンちゃんにつけているリードのお話と散歩❣ そして万が一ワンちゃんからリードが外れてしまったときや他のところに気がそれているときに呼び戻せるように「おいで」の練習をしました🐹🧡 ご褒美を使いながら上手にすることおいでと呼んだと...27 Dec, 2018By gontaah944 viewsRead More