9月15日のパピークラスパピークラス少し涼しい時間も増しましたが 昼間はまだまだ暑いですね 9月15日ピーピークラスの様子です 今日はクラス前の 診察台の練習風景を覗いてみました 今回はアルコール綿花に挑戦です お注射の時や 採血の時など・・・ アルコール綿花での消毒剤が必須になります ヒヤッとした感覚や 臭いにびっくりしてしまう子も ご褒美をあげながら...1 Oct, 2018By gonta-ah795 viewsRead More
10月の予定(パピークラス)と獣医師不在お知らせパピークラスと獣医師不在のお知らせ 10月のパピークラス 10月6日(土),20日(土),27日(土) 院長不在 10月6日(土),7日(日),14日(日) ・講演会のお知らせ(市民公開講座) 1月6日高槻クロスパルにて,山口大学教授の中市統三先生をお招きして「大学での動物診療を振り返って~最良の選択とは?動物との楽し...27 Sep, 2018By gontaah923 viewsRead More
9月8日のパピークラスパピークラス9月8日のパピークラスは チワワちゃん、シュナちゃんの クラスでした 今回は社会化のお話と 食事管理について お話しました 社会化のお話では 色んな刺激や環境に 上手に慣らしましょう ということで いろんなものを登場させました 初めてみるトンネルや 初めての足場 カシャカシャなる足場など・・・ この時期だからこそ ご褒...20 Sep, 2018By gonta-ah721 viewsRead More
9月1日のパピークラスパピークラス今回のパピークラスは 新しいチワワちゃんをお迎えし チワワちゃん2頭と シュナちゃん1頭のクラスでした クラスではハンドリング 体を触る練習を中心に いろんな日常のケアを お話させていただきました どこでも触らせてくれる なんでもさせてくれるように 今練習することに意味があります いつか練習しよう… なにか症状がでてか...18 Sep, 2018By gonta-ah758 viewsRead More
8月25日のパピークラスパピークラスこんにちは 8月25日のパピークラスの報告です 今日は新しいご家族様を お迎えしての シュナウザーちゃんと チワワちゃん のクラスでした 最初にトイレトレーニングについて お話をさせていただきました ①環境整備 ②おうちのわんちゃんの 排泄のタイミングを良く 観察 そして ③成功したら 褒めてあげてください 子犬ちゃん...13 Sep, 2018By gonta-ah823 viewsRead More
9月の予定(パピークラス)と獣医師不在お知らせ9月9日(日)は第3回北大阪どうぶつ市民公開講座があります! 大阪北部地震の影響で会場が市民会館207号室に変更になりました.間違えないようにお気を付けください. https://gonta.pro/2018/08/22/post-902/ https://www.jaha.or.jp/hab/seminar/taka...25 Aug, 2018By gontaah886 viewsRead More
7月21日のパピークラスパピークラス今日は柴犬ちゃんが 8回目の参加になり 卒業となりました お話の内容は オスワリ、フセ、ゴロンと トイレトレーニングをさせていただきました 楽しくわんちゃんと行うことで わんちゃんとの絆を深めることもできます ご褒美を使いながら とても上手にできました トイレトレーニングはポイントを お伝えさせていただき パピークラス...13 Aug, 2018By gonta-ah678 viewsRead More
7月14日のパピークラスパピークラス7月14日のパピークラス テーマは人への社会化 アイコンタクト 甘咬みの対処法 色んな人からご褒美を もらうことで 人好きのわんちゃんに育てることができます 同じ人でも、傘をさしていたり いつもは見慣れないスーツを着ていたりするだけで わんちゃんは警戒してしまうこともあります 子犬ちゃんの時期に 是非色んな人から ご褒...3 Aug, 2018By gonta-ah636 viewsRead More
7月7日のパピークラスパピークラス7月7日のパピークラス 七夕でした 今日は柴犬ちゃん1組の クラスとなりました 今回のテーマは 歯磨きのための マズルコントロール クレートトレーニング わんちゃんはいきなり お口に歯ブラシをいれられると 歯磨き嫌いになってしまいます まずはお口を触る練習を 子犬ちゃんの時期に行うことが 大切です クレートトレーニング...29 Jul, 2018By gonta-ah642 viewsRead More
6月30日のパピークラス(子犬のしつけ教室)高槻市パピークラス6月30日のパピークラス(子犬のしつけ教室)は チワワちゃんと 柴犬ちゃんのクラスでした 今回のテーマは リードの管理 お散歩 おいでのお話でした わんちゃんをお外に連れていくときは 必ずリードをつけてあげましょう つけるだけで、飼い主様の手から リードが抜けてしまうと 危ないですよね? 抜けないリードの持ち方を 意識...20 Jul, 2018By gonta-ah774 viewsRead More