昨年からパピーケアスタッフ養成講座のセミナーに

ベーシックコースを経て,実践コースまで参加し,
先日無事実践コースの修了証をいただきました

パピーケアスタッフとは
子犬のしつけから健康管理,日常ケアなど
ワンちゃんとそのご家族が幸せに暮らしていくために必要なことを
お手伝いできるようにする役割を担うスタッフです



もちろんそれは獣医師,動物看護士,トレーナーなど
動物に関わるいろいろなスタッフにとって必要なことだと思います



現在ワンちゃんをご家族の一員として
飼われているご家庭が
たくさんある中,動物のしつけということがとても大切だということは,
みなさん感じられることだと思います.
それは,犬とそのご家族だけでなく,
社会の中で周りの人にご迷惑をかけないという点でも重要です



そのしつけにおいてとても順応性が高く,いろいろなことを学んだり
社会化するのに適しているのが
いわゆるパピーの時期(~生後5か月齢)になります



この数か月が,成犬になった時とても影響が大きい時期だからこそ,
子犬の時期をどう過ごすかがとても重要になります



当院でもパピークラスを開催し



お話しさせていただいていますが,
さらにそのクラスを充実したものにするために
今回セミナーに参加させていただきました



セミナーでは新たな発見があったり



同じように頑張っている方々が日本全国から集まって
一緒に課題にとりくみとても有意義な意見交換などができて,
とても有意義なものとなりました



まだまだ学ぶことは多く,



またそのように勉強する機会を得ることができることは
とてもうれしいことで,
これからも更なるステップアップと
少しでもこれからの診療に役立てることができればと思います



—–
COMMENT ON FACEBOOK