3月18日に京都のメルパルクという所で
臨床獣医学フォーラム京都地区学会があり、
そして、今回お話していただいた内容は
こんな感じでした





その中でも、入交先生の
“問題行動対処に使う学習理論”は、
とても分かりやすく楽しいお話でした





学生の時にもトレーニングの一環で、
問題行動などの勉強もしていましたが、
改めて聞くと、聞いた事はあっても
まだまだ理解しきれていなかった部分も
たくさんありました





動物の行動の意味を理解する事は、
しつけをしていく上でとても大切な事だなぁ
と思いました





フォーラムが終わってからは、
先生が私達をごはんに連れていってくれました





京都タワーが見えるオシャレなお店で、
お腹いっぱい美味しいものをいただきました





フォーラムの感想や雑談など、
たくさんお喋りして楽しかったです











—–
COMMENT ON FACEBOOK