Page 12

1月26日のパピークラス「社会化と食事管理」子犬のしつけ教室(高槻市)

1月26日のパピークラス「社会化と食事管理」子犬のしつけ教室(高槻市)

1月26日のパピークラスは 新しいプードルちゃんをお迎えし 4組のクラスでした💕😃 今回は社会化と 食事管理、おやつについてです🐷❤ 今回の社会化では 物や刺激への社会化のため はじめてみるトンネルや 足場(網) 雨の日に使う傘などに みんなで慣れていきました😬❣ 初めてみるものへの反応は さまざまです🐷 気にしない子...
875 views
1月12日のパピークラス「体を触る練習」子犬のしつけ教室

1月12日のパピークラス「体を触る練習」子犬のしつけ教室

1月12日は 3組のワンちゃんでした💜 今回は体を触る練習、ハンドリングを中心に お話をさせていただきました🧡❗ おうちのワンちゃんは体中どこでも 触らせてくれますか❓❓ 体全身、毛で覆われている ワンちゃん達は 見ているだけでは、なかなか 体の異常に気づくことができません😥 体を触ることでいつもと違ったことが発見でき...
1115 views
補助犬シンポジウムにいってきました!

補助犬シンポジウムにいってきました!

去年のお話ですが... 11月3日宝塚市で開催された助犬シンポジウを見に行きました🐱❗ 宝塚市は介助犬シンシアの街といわれていて JR駅を降りると介助犬シンシア像が 展示されていました🙂 補助犬シンポジウムでは🤡 プログラムに 盲導犬、聴導犬、介助犬の デモンストレーション 濱田祐太郎さんの漫談・トーク 補助犬トーク ...
1817 views
犬の平均寿命「犬種別」!

犬の平均寿命「犬種別」!

犬の平均寿命データが出ました。 東京都獣医師会と東京大学のデータですが、見てみると、納得のいく寿命が出ています。 今までの一律に大型犬は小型犬よりも寿命が短いというのは感覚的に当てはまらないと思っていたところもありましたが、データで出してくれるとすっきりしました。 そのなかで当院との違いはチワワ、トイ・プードルなどはも...
14758 views
工事が始まりました(台風21号被害)

工事が始まりました(台風21号被害)

土曜日に来院された方はご存知かと思いますが 台風21号で被害を受けた ガラスブロック(雨漏り)の工事が始まりました 外側からの工事でなんだかたいそうな感じです 倒れたカーポート(撤去済み)の再設置は もう少し先になりそうです 以前よりパワーアップして 雨風、夏の暑さにも(まだまだ先ですね) 動物にやさしくなればいいなぁ...
1119 views
1月5日のパピークラス「トイレのおはなしと オスワリ、フセ、ゴロン」

1月5日のパピークラス「トイレのおはなしと オスワリ、フセ、ゴロン」

2019年、はじめのパピークラスは 新しいワンちゃん2組を迎えて 4組のにぎやかなクラスとなりました🙂💛💙 今回はトイレのおはなしと オスワリ、フセ、ゴロンのお話をさせていただきました‼ トイレはお家の子が いまどんなタイミングで排泄をしているのか どこで成功して、どこで失敗してしまうのかを トイレ日記をつけてみてくだ...
933 views
写真撮影も練習のひとつなんです

写真撮影も練習のひとつなんです

素敵なサンタさんの写真が撮れました。 ジュニアクラスやプライベートレッスンに通っていただいている方に トレーニングもかねて写真撮影会を行いました❤実はこの間、三階のトレーニングルームにはワンちゃんの撮影コーナーを設置しました💕 パピークラスやジュニアクラスに参加された方に、クラス中に撮影会をしました。 ご家族もワンちゃ...
1100 views
スタッフ募集のお知らせ

スタッフ募集のお知らせ

2019年も随時 一緒に働く仲間を募集しています! 当院の活動はHPをのぞいてみてください。 獣医師募集中! 動物看護師募集中!(要資格) トリマーさんの募集中! (詳しくはお問い合わせください)tel072-661-2828.
4469 views
12月22日のパピークラス「社会化!そしてアイコンタクト」子犬のしつけ教室

12月22日のパピークラス「社会化!そしてアイコンタクト」子犬のしつけ教室

12月22日のパピークラス(子犬のしつけ教室)は 2018年最後のクラスとなりました😊 ご報告が遅れてしまい、すみません… プードルちゃんと 柴犬ちゃんのお二組でした🐶今日のテーマは 社会化!そしてアイコンタクト 甘咬みの対処方法についてです🧡❤ 人への社会化 子犬のころからたくさんの方から ご褒美をもらうことは 人好...
964 views
12月15日のパピークラス(マズルコントロールとクレートトレーニング)

12月15日のパピークラス(マズルコントロールとクレートトレーニング)

パピークラスの報告が遅くなりました。 12月15日のパピークラスは 新しいプードルちゃんをお迎えし 3組でのクラスでした❗ 今日のテーマは 歯磨きのためのマズルコントロールと クレートトレーニングです😬❗ 歯磨!いきなり挑戦してもうまくいきませんよね 子犬のころから顔回り、お口回りを触られることに慣れて🔆 歯が生え変わ...
1050 views
市民講座無事終了しました

市民講座無事終了しました

1月6日(日)「人と動物の楽しい暮らしを進める会」による市民公開講座を無事開催することができました。 今回、恩師でもある山口大学農学部獣医学科教授である中市先生にお越し頂き、日頃なかなか聞くことができない大学病院のお話をして頂きました。大学は一般の動物病院では診断が難しい症例が集まること 正確な診断の大切さ(似たような...
1593 views