Page 37

動物愛護管理法の政省令等が一部改正されました。

動物愛護管理法の政省令等が一部改正されました。

犬及び猫の夜間展示が禁止されました(詳しくは下記)。 特に猫に関しては注意が必要です。 その他、動物取扱業が追加されました。 追加項目 ・競りあっせん業:動物の売買をしようとする者の斡旋を会場を設けて競りの方法により行うこと ・譲受飼養業:有償で動物を譲り受けて飼養を行うこと 犬及びねこの夜間展示について ・平成24年...
890 views
動物愛護社会化検定専門級試験

動物愛護社会化検定専門級試験

6月23日(土)に動物愛護社会化検定専門級試験をうけてきました この日はWJVF(学会)が大阪国際会議場の方で開催されており、院長はそちらに参加していました。また、動物病院の方は獣医師1名、看護師1名で急患の対応していたのですが、かなりお待たせしたみたいで、ご迷惑をおかけいたしました 動物愛護社会化検定専門級試験につい...
644 views
WJVF(学会) と 飼い主検定 (休診のお知らせ)

WJVF(学会) と 飼い主検定 (休診のお知らせ)

6月23日(土)、24日(日) WJVF(Wset Japan Veterinary Forum)が開催されます   スタッフ全員で参加してきます(留守番の人もいますが) 学会に伴い、23日(土)、24日(日)が休診になります 大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します   また、23日(土)飼い主検定(動...
701 views
ハートプレートキャンペーン実施中!

ハートプレートキャンペーン実施中!

フロントラインを持って帰っていただく方に キーホルダーをお渡ししています   このキーホルダーには、裏と表でデザインが違っていて、   表はしっかりフロントラインで予防しています といったデザインで   裏はフロントラインの売り上げの一部を 飼い主さんのいないワンちゃんや猫ちゃんに 寄付し...
652 views
やっと植え替えました

やっと植え替えました

暖かくなって、花壇の木々がたくさん葉を広げ始めていたのですが、 お花のほうが寂しくなってきていて、 そろそろ植え替えをしなければと思っていたのですが なかなかできていませんでした やっと先日新しいお花を入れて花壇が華やかになりました   今回は日々草とジニアプロフュージョンを中心に植えています。 植えたときにはまだ花を...
602 views
5月のパピークラス

5月のパピークラス

暑くなったかなと思っていたのですが、   朝晩はまだまだ涼しいようです 季節の変わり目は体調を崩しやすいですのでお気をつけて パピークラスは5カ月未満までの参加で行っています 2カ月齢と5カ月齢のワンちゃんが 同時に参加することがあるのですが、 同じパピーの時期でもずいぶん行動が違うなあと思います。   たった数カ月な...
605 views
研修生ラッシュ

研修生ラッシュ

4月頃から、何人かの研修生に来ていただいてたのですが、 診察が忙しくてなかなかブログを更新することができませんでした   ちょうどフィラリアや狂犬病ワクチン予防関係の時期と重なって、 ずっとスタッフがバタバタしていて 研修生にはほとんど立ちぱなっしで診察を見てもらうばかりになってしまい 大変だったと思います   今は少...
620 views
蚊の出る季節

蚊の出る季節

今日は天気がいいですね 運動場もまぶしいぐらいです   散歩には気持ちのいい季節ですが、直射日光には気をつけながらいきましょう   蚊の発生状況ですが、ごんた動物病院の周辺は4月上旬からちらほら出没していまして、いよいよ刺されるようになって来ました     運動場入り口のところに...
625 views
王仁公園へお散歩

王仁公園へお散歩

  お休みの間に近くにある王仁(わに)公園に リンとポポを連れてお散歩に行ってきました この公園はテニスコートや子供が遊べるような遊具もあり、 夏にはプールもあります 近くには、王仁博士の墓や旧田中家鋳物民族資料館があります   国内でただ一つ、江戸時代の姿のままで残る鋳物工場です。 さすがに中には...
661 views
4月のパピークラス

4月のパピークラス

4月の7日と21日に行いましたパピークラスの模様です   大体の子犬のワンちゃんは最初の自己紹介のときに、 “家ではやんちゃで走り回っています” と言われるのですが、 パピークラスでは最初おとなしく遠慮気味にしています でも後半になると少しずつ慣れてきて 他のワンちゃんやおもちゃと遊べるようになります たった...
636 views
平成24年度 狂犬病ワクチン集合注射 高槻市

平成24年度 狂犬病ワクチン集合注射 高槻市

高槻市狂犬病ワクチン集合注射も終わり、一息つく間もなく、フィラリア予防の季節になってきました。大雨の日の担当の先生お疲れ様でした。 あいにく、日時が合わず狂犬病ワクチン接種できなかったワンちゃんは、お近くの動物病院にご相談されてください。動物病院での接種は、お話をしっかり伺って診察したのちの接種になります。 動物病院へ...
807 views
訂正 : 明日は金環日食!ですが。。。

訂正 : 明日は金環日食!ですが。。。

金環日食を一ヶ月勘違いしていました。 お騒がせして申し訳ございませんでした。5月21日でした。 本日(4月21日)の朝、快晴で太陽を観察してみると、あれ?普通・・・ そういえば、ニュースでも全然出てないかった。間違えました。 せっかく晴れたのにもったいなかったですが、一ヶ月後に期待したいと思います。 明日は金環日食とい...
850 views
桜の花びらも

桜の花びらも

4月に入り 狂犬病予防注射とフィラリア予防・ノミマダニ予防などが始まり バタバタしてしまい最近日誌を書くのをさぼっていました なんだか今年は寒い日が長くて、 春になったのかなと思う間もなく 桜が咲いたかと思うともう葉をつけていることにびっくりです でもやっと春らしい陽気になった気がします 少し前にうちの花壇のクリスマス...
684 views
猫の助成金制度

猫の助成金制度

平成24年度の高槻市の猫の不妊・去勢手術の助成金制度が 4月1日から始まります                                 広報たかつき平成24年3月25日号 お話をお伺いすると、大体毎年2倍ほどの倍率のようです 2倍というとかなり確率的にはいいように思うのですが、、、 もし近々手術をお考えの方は、...
1131 views