Page 30

シャンプーカットですっきりさっぱり

シャンプーカットですっきりさっぱり

1月からトリミングの曜日がさらに増えて 日曜日も受付可能になりました   どうしてもカットが定期的に必要なプードルちゃんは カットの間じっとしていないといけません 子犬で元気いっぱいだと 動かないというのはなかなか難しいものです 一度っきりのことであれば 無理して頑張るということもあるかもしれませんが、 これからずーっ...
507 views
職業体験

職業体験

職業体験に中学生の生徒さんが来てくれました 十兵衛の聴診 マイクロチップ読み込み 体温測定   血圧測定   などを体験してもらいました   私が獣医になりたいと思ったのも ちょうどこの頃だったなあと思いつつ、 自分が中学生の頃より はるかにしっかりされている姿を見て すばらしいなあと感心させられました   少しでもこ...
557 views
パピークラス11月

パピークラス11月

年をまたいでしまいましたが、、、 パピークラス11月の様子です   いつも思うのですが、 子犬のワンちゃんたちが遊んでいるところをみるのは とっても楽しいです 特に気の合うワンちゃん同士だとエキサイトしますが、 このくらい遊ばないと 子犬のワンちゃんのエネルギー発散はできませんよね また、遊びに参加しなくても、 それを...
560 views
新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 2015年の診察は昨日より通常通り始まりました。 今年はお正月からとっても寒くなりました そこで、昨日トイレにファンヒーターを設置いたしました 新年早々,トイレの画像からになってしまいました でも安心暖か   去年はブログの更新が少なかったので、 今年の目標に“ブログをこまめに書く”を入...
546 views
トリミングの曜日が増えました!

トリミングの曜日が増えました!

うちのメリーも来月で16歳になります 歩くのもゆっくりになり、マイペースな感じですが、 元気にしています 年をとるとじっとしているのも大変になってきますが、 トリマーさんがやさしくしてくれるので 今回もふわふわできれいになりました メリーも気持ちよさそうです 少しずつですが、トリミングを利用してくださる方も増え、 &n...
564 views
パピークラス2014年8~10月

パピークラス2014年8~10月

パピークラスにたくさんのわんちゃんがご参加いただいて、 いつも楽しい時間を過ごしています わんちゃん同士がご挨拶するときは お尻のにおいをクンクンします 気が付くといつの間にか行列ができたり、 輪になっているのがとっても面白いです クラスでは、診察台になれる練習・ いろいろな人にご褒美をもらう練習・ リラックスして体を...
578 views
優しい運動場!?

優しい運動場!?

  少しずつ芝を購入しついに芝が全面に 芝を全面に敷いた途端 十兵衛が大喜びで走り回っていました   最近、うちの子達がトイレ後に、後ろ脚でかき上げる動作をするようになりました、芝が入って少しテンションが上がっているのかもしれません 入院や、ホテルの高齢動物にも優しい運動場になりました 是非ご利用く...
530 views
運動場:芝生化計画

運動場:芝生化計画

  10月も半分すぎて、だいぶん涼しく 朝晩はちょっと寒くなってきました ごんた動物病院も開院から7年が過ぎようとしています その間、リフォーム等で色々ご迷惑をおかけしました 今回は運動場に人工芝を入れることにしました 最近の人工芝は良くできていて すごく気持ちいいです 現在試験的に一部分に敷いています 完成...
582 views
実習生

実習生

動物看護師の学校の学生さんが実習にきてます 十兵衛の血圧測定をしてもらいました。 なぜか測定中目を閉じてうっとり 終わってからのご褒美をもらって満足そうです ついでに体温測定や マイクロチップの読み込みをしてもらいました。   -----
668 views
こい

こい

先日、箕面の 勝生寺を訪れました 庭園に大きな池があり たくさんの鯉たちが 泳いでいたのですが その中に一人だけ 亀さんがいました 放生会の亀さんでしょうか 色鮮やかな鯉たちに囲まれて のびのび過ごしているようです   -----
592 views
6~7月のパピークラスの様子

6~7月のパピークラスの様子

遅くなりましたが、6月、7月のパピークラスの様子です   いろいろな人になれる練習で、 スタッフが面白メガネをかけてご褒美を上げたり コングなどを使ってエネルギー発散+上手に一人遊びする練習     バンダナをつける練習などもしています       十兵衛も参...
567 views
メダカ

メダカ

  暑い日々が続いていますね       近頃、蚊をよく見かけるようになってきました       蚊の幼生、ボウフラはちょっとした水たまりでも発生してしまいますので、       我が家の睡蓮鉢ではボウフラ対策として       メダカたちに頑張ってもらっています             メダカたちの健闘はあ...
636 views